僕監督ゲームチャンネル情報局

主にサッカーを中心に様々な情報を気ままに纏めていきます

週間FPガチャ反省会11/21

もう12月だというのに11月の週間FPガチャ予想の反省会をやるという。

 

はい、怠慢でございます。

 

木曜までに11/28の反省会もやる予定なので期待せず待ってて下さい。

 

では早速反省会を細々とやっていきましょう。

 

代表ウイークということもあり大量的中が期待される中、

 

僕が予想したイレブンはこちら。

f:id:bokukantoku:20191206203120j:plain

 

実際来たのは、

f:id:bokukantoku:20191128120501j:plain

この豪華な11人。

 

11人中4人的中…

f:id:bokukantoku:20191128122935j:plain
f:id:bokukantoku:20191128122945j:plain
f:id:bokukantoku:20191128122951j:plain
f:id:bokukantoku:20191128123004j:plain

 

ハットトリックロナウドを当てるのは容易いとして、

 

誰もがトニ・クロースに着目する中ギンターを的中させた自分を褒めてあげたい(笑)

 

まぁ代表ウイークで4人はやはり少ないんので頑張っていかなければいけないね!

 

では反省会開催。

 

 
クリスティアン エリクセン

ハットのケインがてっきり搭載されるものだと思ったので2ゴールのエリクセンは省いてしまった。

確かに評価点も良く、来て然るべきだ。

それはわかる。

だが何故ケインが来ない⁉︎

 

アントワーヌ  グリーズマン

ここは日本時間で日曜の深夜の試合が適用された模様。

アルバニア戦0-2で勝利。

1ゴール1アシスト。

マンオブザマッチ

でもバランス的にCBでしょ。

僕はヴァランをチョイス。

ちょっと1G1Aを侮りすぎたかな。

 

ダヴィド アラバ

オーストリア2-1マケドニア

7分に先制点を上げる活躍。

確かに僕は候補には入れていたんだ。

でも…豪華すぎたんで今回は省いたんだ。

そしてら来たんだ。

そもそも出てたのは中盤だったので1Gくらいでは…

むずい!

 

テーム プッキ

フィンランド3-0リヒテンシュタイン

2Gの活躍。

しかし1つはPKである。

CF多いなぁ。

CFは優秀な選手多いから来たら自動的に外れになっちゃう。

ふふふ。

引いたわ(笑)

当然一回も使ってない。

 

ベン チルウェル

3アシストの大活躍。

3得点のハリー・ケインに目がいってしまった。

なんか3得点よりも3アシストの方がFP来てる気がする。

なるほど、これは面白い仮説だ。

まぁアシストは結構重視されてるんだな。

 

マルクス ベリ

ルーマニア0-2スウェーデン

1G1A全ゴールに絡む活躍。

なんか1G1A結構来るなぁ。

チームを勝たせたって印象が強いのかな?

 

アレックス クラール

チェコ2-1コソボ

1G1Aの活躍。

え⁉︎

またですかKONAMIさん!

チームは全部で2ゴール。

1ゴール1アシストの活躍は激アツだったのか!

 

まとめ

2ゴール全てに絡んだ勝利が意外な激アツ条件だと気がついた今週。

いや、これは罠かもしれない。

今後ちょっとこの結果は注意してみておいても面白いかもしれない。

それにしても熱いガチャが来たのだが、

ロナウド引かなきゃイマイチな引きと思わせてしまうガチャなのが不思議だ。